真の心利用者個々の特性、要求、個々のニーズに合った援助働くことの喜び、活力ある生活の提供季節を身体で感じるたくさんのイベント生活のリズムを持たせる、たくさんの活動を通して経験を広げてほしい令和3年度の行事について令和3年度は感染予防をしながら可能な限り、支援員が工夫しながら利用者さんが楽しみにしている行事を実施したいと思います。春のレク!!久しぶりにみんなで外出しました。やっぱり楽しいなぁ~。 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら令和3年4月1日 こだまの園に新しい仲間が増えました!!残念ながら通常行っている入所式は行われませんでしたが、辞令交付と現利用者さんで歓迎をしました。楽しく活動・作業し笑顔あふれる日中活動をしてほしいです!!秋のレクリエーション久しぶりに皆さんで楽しく過ごした日でした!!作業場でそれぞれ行きたい場所に行って来ました。今回は、おいらせ、小川原湖などなど…「あぁ~。楽しかった(o^―^o)」 今回は作業場ごとにわかれ行ってきました。気分爽快!!くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら利用者旅行 くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちらこだま祭(夕涼み会) 7月23日(土)こだまの園夕涼み会が行われました。八戸市はコロナ感染増の為、参加者が少なめでしたが皆さん楽しい時間を過ごしました。抽選会や踊りなど盛り上がりました!!(^▽^)/くわしくはこちらくわしくはこちらくわしくはこちら利用者忘年会!!久しぶりにみんなでカラオケしてきました。思いっきりストレス(コロナストレス?)発散してきましたぁ~(o^―^o)ニコ令和2年度 数々の行事が中止になり寂しい思いばかりしました。今年最後のこだまの園行事は、なんとしても実施したかったです。新型コロナ感染症予防で外出は避け、初めてこだまの園内で実施!!楽しいゲームあり抽選会ありと笑顔いっぱいの時間でした。ショップKODAMA 手作りパンやケーキを販売しています!詳しくはこちら 社会福祉法人親泉会 こだまの園からのお知らせ2022-08-15情報公開を更新しました。2012-08-21ホームページを開設いたしました。RSS(別ウィンドウで開きます)